錦林車庫

近隣の車庫です

メサイア

「高校同期が真っ当に生きていたり生きていなかったりして、でも一番苦しいのは自分だ」と書こうとした時、ふと色々な人の顔が思い浮かんでやめた。考えが浅かった。

回復しつつあるとはいえ今でもたまに精神的に辛い時がある。しかしそうした中で時折同級生のことを考える。辛い気持ちとそうでない気持ちの狭間では人のことを想う気持ちが働くのだ。自分なんかより苦しんでいるのではないだろうか。病状はよくなっただろうか。寂しくしていないだろうか。心を痛めていないだろうか。そして、自分だけが良くなっていいのだろうか。

自身の幸せに対して罪悪感を感じるようになったのは高校2年生のことである。学祭の熱も冷めやらぬ頃、祖父が事故で亡くなった。丸ノコで脚を切ったと言えば大体分かるだろう。この日のことを、2017年7月11日のことを詳しく書こうと今まで何度も試みてきた。でも出来なかった。あまりにも記憶が鮮明すぎるのだ。血の色が、においが、慟哭が。それは私が学祭の打ち上げに参加した日だった。

幸せの絶頂においてもそれとは全く逆のことが身近で起きている。そう常に考えるようになった。故にあまりにも幸せだと感じると感情がおかしくなる。そしてあの日のことを思い出す。

トリガーはいくらでもある。過度なストレスを受けた時にも辛い他の記憶を思い出した時にも連鎖して発作を起こすことがある。大学の授業で見た映画の子供を亡くし泣く父親の姿に、警察署の敷地内の遺体安置所の光景がフラッシュバックしたこともある。血は当時を境に耐性がなくなった。スーパーの食肉コーナーであっても時折血のにおいから想起することがある。またシューティングゲームなどの出血要素のあるゲームを避けるようになったのはこの頃からである。電ノコや丸ノコはもちろん無理だ。

いわゆるPTSDというやつだ。厳密には一回の事故を通して発生したPTSDを単純性PTSDと呼ぶ。大学に入る頃にはほとんど大丈夫だろうと考えていた。しかし授業で発作を起こした。意志に関係なく涙がとめどなく溢れてくるのだ。3年過ぎたら大丈夫だろうと思っていた自分には衝撃的な出来事だった。この時、一生記憶と向き合わなければならないと感じた。

今もこのように思い出している中で同級生のさまざまな苦労をしている人のことを考えている。彼らに「行かないで」と言われているような気がする。私はひとり幸せになることへの罪悪感から人を助けようとしている。それは決して理想的な行いではない。でもそうしてしまうのだ。苦しい。

そもそも人が人を救うなど烏滸がましい行為なのだ。でも彼らが見放されることには堪えられない。私はどうすればいいのだろう。どうすれば。